運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-19 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

国土交通省といたしましては、ニューヨークにおけるライドシェアの状況等について把握をしてございませんけれども、ウーバーに関する報道といたしまして、ニューヨークマンハッタン地区における二〇一四年と二〇一五年の乗客数を比較いたしまして、この間、ウーバーが約四百四万人増加をしているのに対し、タクシー乗客数は三百六十八万人減少しているといった調査結果を示したものがあると承知しております。

早川治

1993-11-12 第128回国会 参議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

まず、マンハッタン地区のイーストサイドで七六年から八六年の十年間、容積率を二〇%引き上げました。従来はマンハッタン容積率は一五〇〇%であったわけですけれども、これを一八〇〇%にしたわけであります。容積率のアップで投資の収益率が高くなったために、ディベロッパーの参入が相次いで大変な建設ブームが起きたわけ であります。

叶芳和

1990-06-21 第118回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

一例ですけれども、ニューヨークマンハッタン地区東京三区の自動車保有台数をちょっと調べてもらったことがあるんですけれども、あの車社会の今世界で一番進んでおるというアメリカ都心部の人の自動車保有台数が、もう全く公共交通に十分頼れる都心地区でございますから、一五%ぐらいの所有台数。ですから、都心部に住んでおる人は、それだけ車を余りお持ちになっていない、特別な層しか持っていない。

奥田敬和

1990-06-14 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

よその国の例を挙げて申しわけございませんが、現にニューヨークではマンハッタン地区で約一万一千台のタクシーがございますが、これをニューヨーク市当局では何とか四百台ばかりでも増車をしたいということを提案をしておるようでございますが、これがまた業界の猛反発を食ってなかなかできないというような状況にあると聞いておりますが、我が国の場合は今申し上げましたように、今回も千八百台、既に数年前から二千台近くのものを

山下邦勝

1972-06-01 第68回国会 参議院 商工委員会 第16号

これに近いものではないが、同じような方向をやっておるのがニューヨークマンハッタン地区不良街区の改良に対して、シティーと連邦政府民間デベロッパーとの関係を調べれば、非常にうまく運用しております。  イタリアは、ムッソリーニ政権時代からコミュニスト政権時代になってからもずっとその政策だけは続いておる。これは先ほども述べましたが、全く愉快な法律であります。用地は国が無償で提供する。

田中角榮

1972-06-01 第68回国会 参議院 商工委員会 第16号

これは世界各国でやっておる政策ブラジリアとか、それからいまのニューヨークマンハッタン地区の街区改良とか、いろんなものを見ても、必ずしも財政というものが主体になってないこういう感じがいたします。ですから、これだけのことを十三、四年にわたってやるのには自衛隊をつくるどころの騒ぎではなく、いまの予算を倍加しなければならないのじゃないかという議論がありますが、そんなことではない。

田中角榮

1972-05-23 第68回国会 衆議院 商工委員会石炭対策特別委員会連合審査会 第1号

マンハッタン地区がそうであって、立体化を進めていく以外にはない。ロンドンが戦後ニュータウン法をつくって、ロンドン八百五十万の都市から百五十万をニュータウンに移動せしめなければならない。これはホノルル等でも新しい都市改造を行なわなければならない。ブラジルはもう新しい首都を別に建設しなければならない。ブラジリアです。これは一ぱい例があるのです。

田中榮一

  • 1